施術内容

腰痛に苦しんでいらっしゃる方へ

腰痛

このようなことで苦しんでいらっしゃる方へ

長時間デスクワークを行っている方、介護の仕事をしている方
長時間クルマを運転している仕事をしている方など
腰が痛くても仕事の合間に来院される方が多くいらっしゃいます。
要因
日常生活において頻発する症状で、中腰でものを持ったりスポーツ競技中に発症したり、また本来の基本的状態に不良姿勢が継続し痛みが発生したりします。
滑る、転倒、ねじれ、振動、など原因は多くあります。
治療法

治療法は、鍼灸と肥満減量サポート(耳つぼ療法)
鍼灸を使うことで、身体の痛みをとり、筋肉の緊張をゆるめ血行を良くし、身体のバランスを整えて機能回復をはかる治療法です。

期間
週に1回~2回の治療が必要で、一ヶ月から三ヶ月間の期間が必要です。

膝関節症

膝痛

このようなことで苦しんでいらっしゃる方へ

高齢な方や肥満な方に多くみられます。
朝起き上がるとき膝に痛みを感じたり、歩くときに痛みを感じる方は 痛みが続くと運動不足となってしまい、膝の痛みの悪化が進んでしまいます。
要因
高齢者や、特に肥満女性に多く膝関節の軟骨がすり減り、歩行中に痛みが生じます。
痛みのない時は適度な運動が必要ですが、肥満により関節への荷重が増えると悪化するため 減量のサポート治療が必要です。
治療法

治療法は、鍼灸と耳つぼ療法


期間
週に1回~2回の治療が必要で、一ヶ月から二ヶ月の期間が必要です。

物忘れ・認知症予防でご不安な方へ

認知症

認知症は老化が密接に関連する病気と言われています。
ごはんを食べたことは覚えているが、何を食べたか忘れてしまうのを加齢による物忘れ、ごはんを食べたこと自体を忘れてしまうことが認知症で、忘れていること自体を認識できません。
認知症には様々種類の症状がありますが、代表的な疾患がアルツハイマー型認知症です。
病因は不明ですが、病理学的には老人斑を構成するアミロイドβが原因であることが考えられています。

 

 

施術

頭鍼により脳の血流を上げていくことで予防につなげていきます。
頭鍼により前頭葉などの前頭部から、頭頂部への鍼の刺激により、脳への血流をあげ認知症の症状が緩和し、予防は可能となります。 

 

治療の流れ

1.予診票に自分の症状など書き込んでいただきます。
2.触診により身体全体の状態を見て治療ポイントを特定します。
5.その上で、その方一人ひとり症状にあった治療を行います。
治療法として、低周波治療、鍼灸、吸玉、遠赤外線などあり、痛みの軽減や体調のバランスを整えます。

よくある質問

  • Q.健康保険は使えますか
  • A.使えます。骨や筋肉の怪我で原因がはっきりしているものに保険が適応します。
  • Q.“中国鍼(はり)”とはなんですか?
  • A.中国鍼は普通のはりと比べ、太くて長いのが特徴です。
    薬のように副作用は無く、免疫力が高められ即効性があり、難病と慢性病に大きな効果が認められます
  • Q.はりきゅうは安全ですか?
  • A.病院で手術の器具等を滅菌消毒する、高圧滅菌器(オートクレーブ)を使用しています。
  • Q.肩こりでも治療できますか
  • A.できます。頚部や眼精疲労、心臓疾患などの原因が考えられますので、一人ひとり合った施術を行います。
  • どんな施術をしていますか
  • 急性・慢性の症状に合った施術を行っています。
  • 施術時間は
  • 施術内容にもよりますが、おおよそ40~50分です。